こちらでは、Spay Vets Japanの理事メンバーが和訳読解し、
当会の主張を根拠付けるもの、記事の内容を支持するもの、
または議論の余地があるが興味深いものと判断した海外の学術情報を紹介しています。
-
05
Effect of high-impact targeted trap-neuter-return and
adoption of community cats on cat intake to a shelter
「地域の猫」の高負荷一斉TNRと譲渡が
シェルターの受入れに及ぼす影響について
-
04
A Long-Term Lens: Cumulative Impacts of Free-Roaming Cat
Management Strategy and Intensity on Preventable Cat Mortalities
長期的展望:野良猫の管理方法とその実施密度が
猫の「防ぎえた死」に及ぼす累積効果について
-
03
Feline Sterilization at 5 months accepted as new normal
猫の5ヶ月齢での不妊去勢手術が
ニューノーマルに
-
02
Deconstructing the spay/neuter debate
「不妊去勢手術」議論に
ついての考察
-
01
Pointing the way with a pyramid
ピラミッドで示す
保護活動における優先順位
Copyright (C) Spay Vets Japan.
All Rights Reserved.