Spay Vets Japan | スペイ ベッツ ジャパン | 繁殖予防に特化した早期不妊去勢手術専門の獣医師団体

寄付について
犬猫の福祉向上のために、繁殖管理について真剣に考えるカンファレンス|スペイ ベッツ ジャパン
犬猫の福祉向上のために、繁殖管理について真剣に考えるカンファレンス|スペイ ベッツ ジャパン
犬猫の福祉向上のために、繁殖管理について真剣に考えるカンファレンス|スペイ ベッツ ジャパン
犬猫の福祉向上のために、繁殖管理について真剣に考えるカンファレンス|スペイ ベッツ ジャパン
2024.12.1
スペシャリストと考える
犬猫との未来
現在、犬猫の過剰繁殖に起因し、野良猫問題、野犬問題、多頭飼育問題が発生し、その結果、殺処分や路上死などで多くの命が犠牲になっています。動物に与えられるべき権利として国際的に認められている「動物の5つの自由」。それらが与えられずに苦しむ犬猫を、これ以上増やすべきではありません。すべての犬猫に不自由なく生きる権利を与えられる将来にするために、今私達がやるべきことを、スペシャリストとともに考えましょう。
名称
犬猫の福祉向上のために、
繁殖管理について
真剣に考えるカンファレンス
主催
一般社団法人 Spay Vets Japan
場所
大阪公立大学 りんくうキャンパス 多目的ホール
〒598-8531 大阪府泉佐野市りんくう往来北1番地の58
日時
2024/12/1(日) 13:00 - 17:00
参加費
おひとり様 1,000円(学生証の提示で無料)
定員
200名
お問い合わせ
info@spayvetsjapan.org
犬猫の福祉向上のために、繁殖管理について真剣に考えるカンファレンス|スペイ ベッツ ジャパン
演者と講演内容
講演後ディスカッション
動物愛護の実際について、
日本とアメリカとの違い
Spay Vets Japan 代表理事
橋本恵莉子獣医師 と
Patricia A Dingman DVM
Social gathering
懇親会
カンファレンスの後に、登壇の先生方ならびに
ご参加の皆様との懇親会を企画しております。
この交流の機会に、是非ご参加ください!

場所
スターゲイトホテル WEBサイト
日時
2024/12/1(日) 18:00 - 20:00
会費
おひとり様 10,000円
Julie K Levy , DVM
ジュリー・レヴィ博士のご紹介
ジュリー・レヴィ博士は、フロリダ大学のFran Marino医学教育特別栄誉教授で、シェルターにおける動物の健康と福祉、猫の感染症、猫の人道的な個体数管理を専門としている。彼女は、1998年より、地域猫を対象としたTNRプログラム「Operation Catnip」を設立し、ゲインズビルで80,000匹以上の猫に不妊去勢手術、ワクチン接種を行った。

その10年後、彼女はシンダ・クロフォード博士とともに、獣医学部でマディズ・シェルター・メディシン・プログラムを立ち上げた。この教育的かつ先進的な取り組みは、ホームレス動物へのケアという概念に世界的な影響を与え、フィア・フリー・シェルター・プログラム開発の学問的拠点となった。

その後、ケイト・ハーリー博士とチームを組み、シェルター・ベースのキャンペーン「ミリオン・キャット・チャレンジ」を開始し、北米全域のシェルターで500万匹以上の猫を救い、さらに「マディーズ・ミリオン・ペット・チャレンジ」を立ち上げ、人道的な地域社会中心のプログラムを通じて医療的ケアへのアクセスを提供し、シェルターの内外を問わず、すべてのペットが適切な取り扱いを受けられるよう変革的な「実践コミュニティー」を作り上げた。
Julie K Levy , DVM
カンファレンスをサポートしていただける
スポンサー様を募集しております。
一口10,000円から。スポンサーになって下さった方は、スポンサー名をWEBサイト・SNS・会場にて掲示します。

コングラント(ご寄付用サイト)の都度決済 または お振込にて受け付けております。
コングラントの場合はコメント欄に「カンファレンススポンサー希望、スポンサー名」を記載、
振り込みの方は、メールにてご寄付くださった旨とスポンサー名をお知らせください。
※その他、ご不明な点などございましたら コチラ からお気軽にお問い合わせください。
reserve
参加ご予約フォーム
必須お名前
フリガナ
必須電話番号
必須メールアドレス
確認のためもう一度
必須区分
所属
必須懇親会
必須個人情報保護方針

個人情報保護方針はこちら
ページのトップへ
Copyright (C) Spay Vets Japan.
All Rights Reserved.
Copyright (C) Spay Vets Japan.
All Rights Reserved.